アレクサンダーカドガン(その他表記)Alexander Cadogan

20世紀西洋人名事典 「アレクサンダーカドガン」の解説

アレクサンダー カドガン
Alexander Cadogan


1884 - 1968
英国外交官
元・英国放送協会会長,元・英国国連代表。
1919年国際連盟英国代表団事務長となり、’32年国連代表として満州問題に当たる。その後、駐中国大使や外務次官を経て、’45年国連常任代表となり、安保理で活躍’52年英国放送協会会長となる。英国外交界の長老である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む