アレクサーンドル・パーヴロビノグラードフ(その他表記)Aleksandr Pavlovich Vinogradov

20世紀西洋人名事典 の解説

アレクサーンドル・パーヴロ ビノグラードフ
Aleksandr Pavlovich Vinogradov


1895.8.21 - 1975.11.16
ソ連地球科学者。
ソ連邦科学アカデミー副総裁。
地球科学、生物科学権威で、大学卒業後1943年ソ連邦科学アカデミー準会員となり、’45年同地球化学問題実験室長、’47年同地球化学・分析化学研究所所長を歴任。’53年モスクワ大学講座主任をつとめ、またソ連邦科学アカデミー会員となり、’67年同副総裁。ソ連邦国家賞を3回、レーニン賞を受賞している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む