アレシ・ビャリャツキ氏

共同通信ニュース用語解説 「アレシ・ビャリャツキ氏」の解説

アレシ・ビャリャツキ氏

ベラルーシの人権団体「ビャスナ(春)」の創設者。1980年代半ばに同国で起こった民主化運動を始めたうち一人で、96年に団体設立。「欧州最後の独裁者」と称されるルカシェンコ大統領を批判し、抗議デモの広がりを生んだ。2011~14年に脱税の疑いをかけられ投獄。21年にも抗議デモを引き起こしたとして拘束され、最高検察庁は22年11月28日に起訴を発表した。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む