アンサール・アル・イスラム

デジタル大辞泉プラス の解説

アンサール・アル・イスラム

《Ansar al-Islam》2001年12月結成。イラク中部、西部北部などで主に活動するクルド系のスンニ派イスラム武装組織。イラク政府や外国軍に対する活発なテロ攻撃で知られる。2003年2月24日、国連制裁対象に指定。2004年3月22日、米国FTOに指定。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む