アンティケ州(読み)アンティケ(その他表記)Antique

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アンティケ州」の意味・わかりやすい解説

アンティケ〔州〕
アンティケ
Antique

フィリピン,ビサヤ諸島西部,パナイ島西部の州。西岸沿いに細長く延び,東部の州境には標高 1000~2000mの山脈が連なる。狭い海岸平野人口が集中し,南部のシバロン川下流の平野に州都サンホセブエナビスタが立地。米とサトウキビが主要産物である。面積 2522km2。人口 34万 4819 (1980) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む