アンティファ(読み)あんてぃふぁ(その他表記)Antifa

知恵蔵mini 「アンティファ」の解説

アンティファ

アンチファシズムの略称で、急進左派の活動家らのネットワークを指す。特定の指導者や系統だった組織をもたないグループや個人の緩やかな集まりで、人種差別や性差別などに対して抗議活動を行い、その一部はデモなどでの過激な暴力行為や破壊行動に及んでいるとみられる。米国では2000年頃より、アンティファのグループがネオナチや白人至上主義者グループなどに対抗していわゆるカウンターデモなどを行ってきた。2010年代後半から右派隆盛が顕著になって以降は、アンティファと右派が直接的に衝突して乱闘などに発展するケースが増えている。

(2020-6-5)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む