アーサーコーピット(その他表記)Arthur Kopit

20世紀西洋人名事典 「アーサーコーピット」の解説

アーサー コーピット
Arthur Kopit


1937 -
米国劇作家
ニューヨーク生まれ。
ハーヴァード大在学中に創作戯曲9本が上演され、そのうちの2本が受賞する。ともすれば通俗的ではではでしい雰囲気が漂う中に痛烈なブラックユーモアと皮肉をきかせ副題に疑似古典悲劇風笑劇とつけた「ああ父さん、かわいそうな父さん、母さんあんた洋服だんすにぶら下げちゃったから、僕すごく悲しいんだ」(1960年初演)で国際的に注目を集めるようになる。その他の代表作に民族差別を風刺した「インディアン」(’68年初演)や「ウィングズ」(’79年)など個性的な作品が多い。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android