アーサーハーデン(その他表記)Arthur Harden

20世紀西洋人名事典 「アーサーハーデン」の解説

アーサー ハーデン
Arthur Harden


1865.10.12 - 1940.6.17
英国の生化学者。
元・ロンドン大学リスター研究所生化学教授。
マンチェスター生まれ。
マンチェスター大学やエアランゲン大学で学び、1888年学位を取得する。帰国後、マンチェスター大学化学講師を経て、1897年リスター研究所化学部長を歴任し、1912年ロンドン大学リスター研究所生化学教授。糖のアルコール発酵機構の研究を行い、発酵の際のリン酸役割を明らかにし、さらに補酵素の存在を示した。’29年オイラー・ケルピンとノーベル化学賞受賞

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む