アーメド・ハッサンディリア(その他表記)Ahmed Hassen Diria

20世紀西洋人名事典 の解説

アーメド・ハッサン ディリア
Ahmed Hassen Diria


1937 -
タンザニア外交官
タンザニア駐日大使。
タンザニア生まれ。
政治イデオロギー、政治科学を専攻し、1954〜59年タンザニア労働省に勤務。’64年には地域管理と外務省に配属され、’65〜68年エジプト大使、’68〜70年ザイール大使を歴任。’71年第一書記を務めるが’71〜78年外務省で再び勤務し、’78年日本大使となる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む