アーリーマジョリティー(その他表記)early majority

デジタル大辞泉 「アーリーマジョリティー」の意味・読み・例文・類語

アーリー‐マジョリティー(early majority)

イノベーター理論における消費者の5類型の1つ。新しい商品やサービス関心が高く、アーリーアダプター影響を受け、流行普及へと変わる初期段階で導入する。人口の34パーセントがこれにあたるとされる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む