イエソド(読み)いえそど

占い用語集 「イエソド」の解説

イエソド

セフィロトの樹を構成する10個のセフィラーの一つ。一般名称は「基盤」。対応する数字は「9」。「9」は一桁の数字の中で一番大きく、1からの総和である。そのために完成包容意味があり、全てを包み込むといった意味を持つ。惑星は「月」。

出典 占い学校 アカデメイア・カレッジ占い用語集について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む