イオノホア

化学辞典 第2版 「イオノホア」の解説

イオノホア
イオノホア
ionophore

イオノフォアともいう.イオン結合能を有する脂溶性低分子化合物で,細胞に添加すると細胞膜に溶け込み,イオンの透過を助ける物質.K に比較的特異的なバリノマイシンや Ca2+ に選択性が高いA23187などがある.イオノホアは膜を介する特定イオンの濃度勾配を消失させる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む