イオン化電圧(読み)イオンカデンアツ

化学辞典 第2版 「イオン化電圧」の解説

イオン化電圧
イオンカデンアツ
ionization voltage, ionizing voltage

ionization voltage.[同義異語]イオン化電位】ionizing voltage.質量分析計電子衝撃により気体または蒸気イオン化するために,電子エネルギーを与える加速電圧をいう.定量分析ではイオン化に伴う断片イオン生成の比率が電子エネルギーによりあまり変化しない50~100 V が使用される.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のイオン化電圧の言及

【イオン化エネルギー】より

…したがってイオン化エネルギーの小さな原子ほど陽イオンになりやすい。これを電子ボルトeV単位で表す場合には,イオン化ポテンシャルionization potentialあるいはイオン化電圧ionization voltageと呼ぶ。原子のイオン化エネルギーの大きさは,最外殻の電子配置と有効核荷電とによって支配され,周期表の左側に位置する元素の原子ほど小さく,右側に位置する元素の原子ほど大きくなる(アルカリ金属原子は陽イオンになりやすく,ハロゲンや希ガスの原子は陽イオンになりにくい)。…

※「イオン化電圧」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android