イギリス民謡組曲(読み)イギリスミンヨウクミキョク

デジタル大辞泉 「イギリス民謡組曲」の意味・読み・例文・類語

イギリスみんようくみきょく〔‐ミンエウクミキヨク〕【イギリス民謡組曲】

原題English Folk Song Suite》R=V=ウィリアムズの吹奏楽曲。1923年作曲。全3曲。自身が収集した英国民謡を題材とする。王立軍楽学校の司令官ジョン=サマービル依頼で作曲された。イングランド民謡組曲

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む