普及版 字通 「イク・かがやく」の読み・字形・画数・意味 13画 [字音] イク(ヰク)[字訓] かがやく[説文解字] [字形] 形声声符は(いく)。〔説文〕十上に「(かがや)くなり」、〔玉〕に「火なり。なる皃なり」とあり、火の耀くことをいう。[訓義]1. かがやく。2. ほのお。3. 火のかがやくさま。[古辞書の訓]〔名義抄〕々 ―トテリアキラカニシテ[熟語]▶・▶・▶・明▶・▶・▶・耀▶[下接語]暉・・炳・・・耀 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by