いげちない(読み)イゲチナイ

デジタル大辞泉 「いげちない」の意味・読み・例文・類語

いげち‐な・い

[形][文]いげちな・し[ク]近世語
人情味がない。薄情である。
「―・い、らちの明かぬ」〈浄・万古将軍唐日記〉
厚かましい。貪欲である。
酒呑童子すってんどうし眷属か、―・い酒好き」〈浄・近江源氏
むごい。むごたらしい。
「―・きうきめにあふ事なり」〈洒・玄々経〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「いげちない」の意味・読み・例文・類語

いげち‐な・い

  1. 〘 形容詞口語形活用 〙
    [ 文語形 ]いげちな・し 〘 形容詞ク活用 〙
  2. 薄情である。冷淡である。いげつない。えげつない。
    1. [初出の実例]「ヱヱいげちない、埒の明ぬ、もう爰へ見えたぞや」(出典:浄瑠璃・万戸将軍唐日記(1747)三)
  3. むごい。むごたらしい。同情心がない。
    1. [初出の実例]「座敷をつとめて、おそろしき山法師あるひは在郷の熱鉄坊にも出会ひ、いげちなきうきめにあふ事也」(出典:洒落本・男倡新宗玄々経(1751‐64頃))
  4. 厚かましい。貪欲である。意地汚ない。
    1. [初出の実例]「あのの物のいうてゐると、いげちないは男の気、つひ取結びが出来る物」(出典:浄瑠璃・義仲勲功記(1756)二)

いげちないの派生語

いげちな‐さ
  1. 〘 名詞 〙

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android