イシク・クル(読み)イシククル

百科事典マイペディア 「イシク・クル」の意味・わかりやすい解説

イシク・クル[湖]【イシククル】

中央アジアキルギス共和国塩湖天山山脈中にある断層湖で,標高1606m,面積6236km2,最深668m。冬季結氷しない。キルギス地方の言葉でイシク・クルは〈熱い湖〉の意で,中国文献では熱海などと見える。湖岸保養地として知られ,探検家プルジェワリスキーの墓がある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む