イジュム

共同通信ニュース用語解説 「イジュム」の解説

イジュム

ウクライナ東部ハリコフ州第3の都市で、ドンバス地域(ルガンスク、ドネツク両州)に通じる幹線道路上にある要衝人口は約4万5千人。両州の全権掌握を狙うロシア軍は3月、物資兵力を補給する上での重要拠点だったイジュムを制圧した。反攻を強めるウクライナのゼレンスキー大統領は今月11日、イジュムの奪還を宣言した。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む