イセラベガ(その他表記)Isela Vega

20世紀西洋人名事典 「イセラベガ」の解説

イセラ ベガ
Isela Vega


1940 -
女優
ソノーラ市(メキシコ)生まれ。
最初ロサンジェルスでファッション関係の仕事やメキシコ・シティ歌手として働く。その後日本人の演劇教師に付き演技を学ぶ。メキシコ映画に出演カンティンフラス,ホルヘ・リベロ等の人気男優と共演し人気を得る。アメリカ映画には、「ガルシアの首」(’74年)、「ドラム」(’76)でウォーレン・オーツの相手役で本格的に出演。他に「Barbarosa」(’82年)、「Las Amantes del Senör de la Noche」(’84年)、「Nana」(’85年)等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む