イソシアン化フェニル(読み)イソシアンカフェニル

化学辞典 第2版 「イソシアン化フェニル」の解説

イソシアン化フェニル
イソシアンカフェニル
phenyl isocyanide

C6H5NC(103.12).アニリンクロロホルムとを塩基の存在下で反応させて合成する.悪臭の強い液体.沸点166 ℃(一部分解),64 ℃(2.7 kPa).0.977.空気中で不安定でしだいに着色し,褐色樹脂状物にかわる.水と加熱するとアニリンとギ酸に分解する.[CAS 931-54-4]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む