イソチオシアナト錯体(読み)イソチオシアナトサクタイ

化学辞典 第2版 「イソチオシアナト錯体」の解説

イソチオシアナト錯体
イソチオシアナトサクタイ
isothiocyanato complex

SCNは,金属原子にS原子またはN原子のどちらでも配位することができる.このうち,N原子で配位してできた錯体をチオシアナト-N錯体またはイソチオシアナト錯体という.一方,Sで配位したものをチオシアナト-S錯体または単にチオシアナト錯体とよぶ.イソチオシアナト錯体とチオシアナト錯体は結合異性体の関係にある.配位子場NCSのほうがSCNよりも大きい.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android