イディオレクト(その他表記)idiolect

翻訳|idiolect

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イディオレクト」の意味・わかりやすい解説

イディオレクト
idiolect

一個人の有する言語の総体。「個人言語」「個人語」などともいう。そこには,まったくその個人特有の特徴も含まれているが,その個人の属する言語社会成員に共通する特徴が圧倒的に多く存在する。また,最も等質的で緊密な体系が認められるので,言語記述出発点となるのみならず,しばしばそれをもってその社会の言語の記述とされる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む