イベント入場制限緩和

共同通信ニュース用語解説 「イベント入場制限緩和」の解説

イベント入場制限緩和

政府は5月の緊急事態宣言解除後、イベントの開催制限を段階的に緩和。9月19日からは、映画館クラシック音楽コンサートなど小規模のものは満員を認める一方、大きな歓声が想定されるロックコンサートなどは定員の50%制限を維持。大規模な会場で行うプロスポーツは5千人の制限が撤廃され、定員の50%までの動員が可能となった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む