イヨボヤ会館(読み)イヨボヤかいかん

日本の美術館・博物館INDEX 「イヨボヤ会館」の解説

イヨボヤかいかん 【イヨボヤ会館】

新潟県村上市にある総合博物館。サケに関する専門博物館。地元名物であるサケについて紹介する。サケの生態や伝統漁法を紹介し、地域の歴史・民俗資料を収集・保存・展示する。子ども向けの体験型学習施設「こどもさかな科学館」のコーナーがある。また地階には三面川(みおもてがわ)水中に面した窓からサケなどを観察できる「三面川鮭観察自然館」がある。◇「イヨボヤ」とは村上市周辺の方言で「サケ」の意。
URL:http://www.iwafune.ne.jp/~iyoboya/
住所:〒958-0876 新潟県村上市塩町13-34
電話:0254-52-7117

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む