イリ将軍

山川 世界史小辞典 改訂新版 「イリ将軍」の解説

イリ将軍(イリしょうぐん)

清朝新疆(しんきょう)征服後の1762年,イリ盆地の恵遠城に設置した地方長官八旗に所属する官僚から任命された。約1万5000名の八旗兵,緑営兵を指揮下に置き新疆全域の遊牧民,オアシス農耕民の統治責任を負っていた。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イリ将軍」の意味・わかりやすい解説

イリ(伊犂)将軍
イリしょうぐん
Ili jiyangiyūn

中国,清朝の武職名。現在のシンチヤン (新疆) ウイグル (維吾爾) 自治区を統治した最高軍政長官。イリ川北岸の恵遠城を居城とした。 1762年に設けられ,1911年に廃された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android