ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イリ盆地」の意味・わかりやすい解説
イリ(伊犁)盆地
イリぼんち
Ili pendi
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
中国、新疆(しんきょう)ウイグル自治区北西部、イリ・カザフ自治州の南西部にある盆地。イリ川上・中流が形成する河谷に発達し、南側の天山山脈中央部と北側の西北西に走るボロホロ山に挟まれる。イリ川はテケス川、キュネス川、カシ川を集め、西方のカザフスタン共和国のバルハシ湖に向かって流れるため、盆地もまた西に向かいなだらかな傾斜をもち、カザフスタン領に入る。豊かな森林と大草原が広がり、カザフ人やモンゴル人による牧畜が盛んである。とくに北方の標高2100メートルのサイラム湖周辺は、サイラム湖牧場とよばれる天然の牧場で、新疆細毛ヒツジやイリ馬が飼育されている。盆地西部のコルガスや中央部の州政府所在地グルジャは畜産品の集散地である。
[駒井正一]
…中国名は伊犂河。天山山脈の主峰ハン・テングリ(汗騰格里,6995m)北面から出て東流するテケス(特克斯)川が天山山脈東部からのクンゲス(崆吉斯)川をあわせてイリ川となり,さらにカシュ(喀什)川と合流して中国の新疆地方北西部のイリ盆地,そしてカザフスタン共和国を東から北西流してバルハシ湖南部東岸に注ぐ。全長約1400km(テケス川を含む。…
※「イリ盆地」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新