イル・カンノーネ

デジタル大辞泉プラス 「イル・カンノーネ」の解説

イル・カンノーネ

ガルネリ・デル・ジェス(バルトロメオ・ジュゼッペ・アントーニオ・ガルネリ)製作によるバイオリン。1743年製。イタリアの名バイオリニスト、パガニーニ(1782-1840)が使用、命名した楽器として知られる。大砲(カンノーネ)のように大きな音が出ることから名づけられた。英名は「カノン」。ジェノバ市が保有している。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む