インスタント記事(読み)いんすたんときじ

知恵蔵mini 「インスタント記事」の解説

インスタント記事

ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の「Facebook」が提供するニュース閲覧サービス。Facebookの公式アプリ上で、リンク先に飛ぶことなく動画を含むウェブ記事を瞬時に表示するもの。2015年5月にThe New York TimesやThe Guardianなど9社と提携して米国で開始され、同年12月にはインド台湾韓国などアジアの50以上のメディアとも提携。16年1月現在、世界350以上のメディアがテストプログラムに参加している。16年1月14日には、日本でも朝日・毎日・読売・産経・日経の5新聞社と東洋経済新報社が参加してテスト導入を本格的に開始することが発表された。

(2016-2-9)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む