日経(読み)にっきょう

朝日日本歴史人物事典 「日経」の解説

日経

没年:元和6(1620)
生年永禄3(1560)
戦国・江戸初期の日蓮宗の僧。「にちきょう」ともよむ。常楽院と呼ばれた。日什門流をうけて京都妙満寺27世となる。学識弁舌は有名で,諸国を巡り諸宗と論争を交えた。慶長13(1608)年,尾張(愛知県)での浄土宗門徒との対論は,徳川家康の命により江戸城で浄土宗と法論(慶長宗論)を行うまでに発展した。日経の 折伏主義を嫌う幕府は,その法論直前に彼を襲撃した。重傷の日経は,戸板に乗せられて登城したものの発言できないまま敗北とされ,翌年弟子5人と京都六条河原で耳鼻をそぎ落とされた。その後幕府の迫害の中,放浪の生涯を送る。<参考文献>宮崎英修『日蓮とその弟子』

(佐藤弘夫)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「日経」の解説

日経 にちきょう

1560-1620 織豊-江戸時代前期の僧。
永禄(えいろく)3年生まれ。日蓮宗。京都妙満寺27世。慶長13年江戸城でおこなわれた浄土宗との対論では,徳川家康の日蓮宗弾圧策により敗北して耳鼻などをそがれる刑をうけた(慶長法難)。元和(げんな)6年11月22日死去。61歳。上総(かずさ)(千葉県)出身。字(あざな)は善海。号は常楽院,常談義院。著作に「浄土日蓮宗論記録」など。

日経 にっきょう

にちきょう

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「日経」の解説

日経 (にっきょう)

生年月日:1560年2月28日
安土桃山時代;江戸時代前期の日蓮宗の僧
1620年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の日経の言及

【妙満寺】より

…そののち〈諸宗は堕獄の根源,法華宗ばかり成仏なるべし〉を標榜して折伏(しやくぶく)の布教を伝統とした日什門流の拠点となり,京都二十一ヵ本山(近世には十六ヵ本山)の一つとして栄えた。上総七里法華の基を築いた日泰,慶長法難で不受不施(ふじゆふせ)を主張して徳川家康に弾圧された日経は,当寺の僧である。寺地は中世には下京地域を転々とし,1583年(天正11)豊臣秀吉の命により寺町二条に移り,廃仏毀釈で寺勢を減じたが,明治期には塔頭(たつちゆう)4院,末寺550ヵ寺があった。…

※「日経」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android