20世紀西洋人名事典 「イン・タム」の解説
イン・タム
In Tam
1922 -
政治家。
元・カンボジア首相。
内務大臣、国会議長、第一副首相を経て、’73年から最高評議会委員と首相を兼任するが、大統領と対立してその年に辞職。’75年に民主カンボジア政権に圧力をかけられ国外脱出した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...