インディペンデントコントラクター(その他表記)independent contractor

人事労務用語辞典 の解説

インディペンデント・コントラクター

サラリーマン時代に身につけた専門的な技術元手に独立して、業務請負かたち複数会社仕事をします。アメリカでは、ホワイトカラーが独立するときの手段として一般的になっていますが、日本でも互助団体「インディペンデント・コントラクター協会」(本部・東京都港区 http://www.npo-ic.org)というNPO法人が設立されており、新しい働き方として広がりつつあります。
(2004/10/15掲載)

出典 『日本の人事部』人事労務用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android