イントレピッド

デジタル大辞泉プラス 「イントレピッド」の解説

イントレピッド〔航空母艦〕

《Intrepid》アメリカ海軍航空母艦。エセックス級航空母艦。1943年8月就役。レイテ沖海戦沖縄戦などに参加。第二次世界大戦後は朝鮮戦争ベトナム戦争などにも参加。ベトナム戦争中の1967年、横須賀寄港中に本艦から4人の兵士脱走スウェーデンに亡命したことでも知られる。1974年退役。現在は、ニューヨーク市のイントレピッド海上航空宇宙博物館として公開されている。

イントレピッド〔自動車〕

アメリカクライスラーがダッジのブランドで1993年から2004年まで製造、販売していた乗用車。4ドアの大型セダン。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む