インパクトプリンタ(その他表記)impact printer

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「インパクトプリンタ」の意味・わかりやすい解説

インパクトプリンタ
impact printer

タイプライタと同様に活字などを機械的に駆動させ,インクリボンを介して記録紙に打撃して印刷する型の装置。タイプライタのように母型活字を選択して打撃,印字する母型活字型プリンタと,点 (ドット) の集まりで表された文字,記号,画像等を印字するドットプリンタがある。インパクトプリンタは故障が少なく,ランニングコストが安く,複数枚の印刷が同時にできるなどの利点をいかして伝票処理業務,EDP (Electronic Data Processing) 処理業務などに使用されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む