ウィッティンガウの画家(読み)ウィッティンガウのがか(その他表記)Meister von Wittingau; Böhmishe Malerschule

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウィッティンガウの画家」の意味・わかりやすい解説

ウィッティンガウの画家
ウィッティンガウのがか
Meister von Wittingau; Böhmishe Malerschule

14世紀以後のボヘミア画家。 1380~95年頃活躍。ウィッティンガウ修道院の祭壇画が主作品 (プラハ国立美術館) 。同祭壇画『復活』には背景の風景描写による新しい空間構成がみられる。国際ゴシック様式の代表的画家。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android