ウィリアムオーペン(その他表記)William Orpen

20世紀西洋人名事典 「ウィリアムオーペン」の解説

ウィリアム オーペン
William Orpen


1878.11.27 - 1931.9.29
英国の肖像画家
元・ロイヤル・アカデミー会員。
ダブリン生まれ。
ダブリンのスティルオーガンに生まれる。ダブリンとロンドンで学ぶ。第一次大戦中、英国政府の御用画家として多数の要人を描く。ニュー・イングリッシュ・アート・クラブおよびパステル協会会員。1919年ロイヤル・アカデミー会員となる。文学的要素に富む、多くの画家や文化人を描いた作品は、時代の記録としても貴重とされている。エディンバラに所在するスコットランド・ナショナル・ギャラリー所蔵「ブルームズベリーの一家族」(’07年)が代表作で、ウィリアム・ニコルソン一家を描いたものである。ロンドンで没。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む