ウィリアム・ヘンリーウェルチ(その他表記)William Henry Welch

20世紀西洋人名事典 の解説

ウィリアム・ヘンリー ウェルチ
William Henry Welch


1850 - 1934
米国の病理細菌学者。
ジョンズ・ホプキンズ大学医史学教授,ジョンズ・ホプキンズ病院病理学主任,ジョンズ・ホプキンズ大学名誉教授,アメリカ芸術アカデミー会員,フィラデルフィア内科医協会会員。
コネティカット州ノーフォーク生まれ。
1892年に食中毒病原菌でもある、ガス壊疽病原菌クロストリジウム・パーフリンゲンスを発見した。またジョンズホプキンズ大学設立の功労者一人でもあり、ウェルチ医学図書館にその名前を残している。国立社会科学研究所のゴールドメダルなどの賞を受けた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む