ジョンズ・ホプキンズ大学(読み)じょんずほぷきんずだいがく(英語表記)Johns Hopkins University

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ジョンズ・ホプキンズ大学
じょんずほぷきんずだいがく
Johns Hopkins University

アメリカ合衆国メリーランド州ボルティモアにある私立大学クェーカー教徒の実業家ジョンズ・ホプキンズJohns Hopkins(1795―1873)の寄付金を元に、1867年ジョンズ・ホプキンズ病院設立とともに意図され、1876年、開校。初代総長ダニエル・コイト・ギルマンDaniel Coit Gilman(1831―1908)は、ヨーロッパとくにドイツ型の学術研究を中心とする大学の創造を目ざし、当時低いレベルにあったアメリカの大学に、初めて科学研究を中心とする大学院レベルの課程を置き、ドイツ留学の経験をもつ新進気鋭学者を集めた。研究中心のこの大学は、その後のアメリカ独自の大学院教育のモデルとなった。研究重視の伝統は今日まで継承され、とくに医学部門の教育・研究水準の高さは全米のトップレベルにある。文理学、工学、医学、看護学、公衆衛生学、国際問題、経営学、教育学などの各学部と、夜間学部などが置かれている。2003年現在、ボルティモアの本部キャンパスの学生数は5753人、そのうち学部課程学生が4177人、常勤教員数は478人。当初大学院大学として創設されたが、今日では3分の2以上が学部課程学生によって占められる。なお、本部のほかにも、ボルティモア市内、ワシントンWashington, D. C.やイタリアボローニャ中国南京(なんきん)などにもキャンパスがある。

喜多村和之]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 の解説

ジョンズ・ホプキンズ大学 (ジョンズホプキンズだいがく)
Johns Hopkins University

アメリカ合衆国メリーランド州ボルティモア市に本部がある私立大学。クエーカー教徒の商人ジョンズ・ホプキンズの寄付金をもとに1867年設立され,76年開講した。初代総長D.C.ギルマン(1831-1908)は,ヨーロッパとくにドイツの学術研究を中心とする大学の創造に努力し,アメリカで初めて科学研究を中心とする大学院レベルの課程を置き,従来の大学教育の重点を,学部教育から大学院教育へ,一般教育から専門教育へと移行させた。大学院大学の成功はその後のアメリカの大学院教育形成のモデルとなり,当時のハーバードコロンビア,イェールなどの大学院教育に大きな影響を与えた。この研究重視の伝統は今日も継承され,とくに医学部(1893創設)の質の高さはアメリカのトップレベルにある。このように歴史的にはアメリカ最初の大学院大学として形成されたが,今日では本部キャンパスの学生4700人の3分の2以上は学部学生で,このほかに創立以来の伝統をもつ聴講生制度に登録している学生が全学生数1万4700人のほぼ半数にのぼる(1996)。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ジョンズ・ホプキンズ大学
ジョンズ・ホプキンズだいがく
Johns Hopkins University

アメリカ,メリーランド州ボルティモアに本校がある非宗派的私立大学。クェーカー教徒の実業家,銀行家 J.ホプキンズの寄付により,ジョンズ・ホプキンズ病院とともに設立された。初代総長 D.ギルマンは大学の基本方針を教育,研究,研究者養成の3点とし,1876年哲学部の講義を開始した。次いで 93年には,一婦人団体からの女子学生の入学を条件とする 50万ドルの寄付を基礎に医学部を開講した。その後 1912年にはメリーランド州の創設準備補助金 60万ドルを基礎に工学大学院が,18年にはロックフェラー財団の寄付により,保健,公衆衛生大学院が設置された。 43年に外国援助財団 Foreign Service Educational Foundationによってワシントン D.C.に設立された高等国際研究大学院が 50年に寄贈された。ドイツの大学理念に基づき,アメリカにおける大学院大学の先駆となった。ジョンズ・ホプキンズ出版部は継続中のものではアメリカ最古で,多種の科学系,文学系雑誌を発行している。教員数約 2100名,学生数約1万 4700名 (1997) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

大学事典 の解説

ジョンズ・ホプキンズ大学[アメリカ]
ジョンズ・ホプキンズだいがく

メリーランド州ボルチモアにある私立大学。同地の商人ジョンズ・ホプキンズ,J.(1795-1873)は商業鉄道等に投資して莫大な富を得て,大学と病院を創設することを決意し,1873年,当時の類似の基金としては最大の700万ドルの遺産を残した。カリフォルニア大学から転じたダニエル・C.ギルマン,D.C.学長は,病院の創設分を除いたホプキンズの遺産の半分を用いる新大学を構想し,ヨーロッパの大学等を見聞調査するとともに,国内では有力な大学学長たちの意見を徴して,大学院課程をもつ大学の創設を選択した。1876年,6名の教授陣と大学院生54名,大学生35名をもって開学した。1889年に国内初の教育病院(アメリカ)を開設し同時に看護学部を開いた。1893年には医学大学院を開設し,医学大学院と教育病院との臨床重視の教育はやがて医学教育を大学院で行う契機となった。博士号授与,学会創設,学術誌刊行,出版局の整備等でアメリカの学術に大きく貢献し,アメリカのゲッティンゲン大学と呼ばれた。現在6000人余の学士課程学生と,1万5000人弱の大学院生を擁する。毎年の研究開発経費額は,第2位以下を引き離して全米1位である。
著者: 羽田積男

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

百科事典マイペディア の解説

ジョンズ・ホプキンズ大学【ジョンズホプキンズだいがく】

米国,メリーランド州ボルティモアにある私立大学。クエーカー教徒の商人ジョンズ・ホプキンズJohns Hopkinsの寄付により1876年に創立。当初から本格的な総合大学として出発し,アカデミックな伝統で知られる。文理,医,公衆衛生,国際研究学部等を置く。
→関連項目ボルティモア

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android