ウイリアム・T.ティルデン(その他表記)William Tatem Tilden

20世紀西洋人名事典 の解説

ウイリアム・T. ティルデン
William Tatem Tilden


1893.2.10 - 1953.6.5
米国のテニス選手。
フィラデルフィア生まれ。
若くして頭角をあらわし、1913〜29年の間に全米チャンピオンの各種タイトル22を獲得。また、’20〜30年までデビスカップに出場し、20〜26年の7年連続アメリカチームに優勝をもたらしたほかウィンブルドンの全英選手権においても3度タイトルを獲得した。派手なプレーで知られ、長身を利用した絶大な威力を持ったキャノンボールと呼ばれるサービスは有名で、’31年プロに転向して世界各地を転戦、’36年に来日。実技ばかりでなく、近代テニス理論の基礎づけに貢献し、多数の著書がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む