ASCII.jpデジタル用語辞典 「ウィンドウサイズ」の解説 ウィンドウサイズ TCPのフロー制御を実現するために使われる機能。TCPでは、フロー制御により複数のパケットをまとめて送受信できるが、受信側ホストのバッファーサイズの値が大きいほど、受信側がTCPパケットをまとめて処理できるため伝送効率が高まる。しかし、何らかの理由でパケットが消失すると再送信するパケットの数も多くなって効率が悪い。そのためTCPでは、通信中にウィンドウサイズを適宜調整することで、両者のバランスをとっている。ウィンドウサイズは、TCPヘッダ内に記述されている。 出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報 病院の清掃スタッフ/愛知県名古屋市昭和区 株式会社ティ・アシスト 愛知県 名古屋市 時給1,150円~ アルバイト・パート 清掃スタッフ/朝だけのオシゴト/未経験歓迎/40代・50代・60代活躍中 エス・シー・ビルサービス株式会社 愛知県 名古屋市 時給1,110円 アルバイト・パート Sponserd by