すべて 

ウィンドウサイズ(読み)うぃんどうさいず

ASCII.jpデジタル用語辞典 「ウィンドウサイズ」の解説

ウィンドウサイズ

TCPフロー制御を実現するために使われる機能。TCPでは、フロー制御により複数パケットをまとめて送受信できるが、受信側ホストのバッファーサイズの値が大きいほど、受信側がTCPパケットをまとめて処理できるため伝送効率が高まる。しかし、何らかの理由でパケットが消失すると再送信するパケットの数も多くなって効率が悪い。そのためTCPでは、通信中にウィンドウサイズを適宜調整することで、両者バランスをとっている。ウィンドウサイズは、TCPヘッダ内に記述されている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

すべて 

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android