ウェルザー

百科事典マイペディア 「ウェルザー」の意味・わかりやすい解説

ウェルザー[家]【ウェルザー】

ドイツ,アウクスブルクの豪商。14世紀以来イタリア貿易に従事ハプスブルク家と結んで16世紀にはフッガー家に次ぐ商業・金融資本家となる。16世紀半ばには中南米にも進出を図ったが,その後,全般的な恐慌影響を受けて衰退,1614年に破産した。
→関連項目アウクスブルク

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

関連語 フッガー家

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む