ウォルター・W.ヘラー(その他表記)Walter W. Heller

20世紀西洋人名事典 「ウォルター・W.ヘラー」の解説

ウォルター・W. ヘラー
Walter W. Heller


1915 - 1987.6.15
米国の経済学者。
ミネソタ大学経済学教授。
所得課税や開発途上国のための経済政策等の研究で知られるアメリカの経済学者。1947年、’51年西独財政問題米政府顧問を務める。’60年にはヨルダン国王財政顧問として活躍し、’61年より3年間大統領経済諮問委員長となり、ケネディやジョンソン大統領のもとでその実力を発揮した。’64年ミネソタ大学経済学教授となる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む