ウクライナ東部

共同通信ニュース用語解説 「ウクライナ東部」の解説

ウクライナ東部

歴史的にロシアに支配された期間が長く、文化的にも経済的にもロシアとの結び付きが強い。ウクライナ全土の人口約4500万人のうち、ロシアと国境を接するルガンスク州は約225万人、ドネツク州は約430万人で、ロシア系住民が4割近くを占めるとされる。両州では親ロシア派勢力が州庁舎を占拠し、それぞれ「人民共和国」の樹立宣言。親ロ派武装集団と実権奪還を目指す政権部隊との間で戦闘が続き、多数死傷者が出るなど混乱が拡大している。(ドネツク共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む