日本大百科全書(ニッポニカ) 「ウシュキュダル」の意味・わかりやすい解説 ウシュキュダルうしゅきゅだるÜsküdar トルコの大都市イスタンブールの一地区。ボスポラス海峡の東岸、すなわちアジア側に位置する。ユスキュダル、ウスクダラともよばれ、古くはスク・タリScu Tariともいった。対岸のイスタンブール地区とはフェリーボートで結ばれる。工業、商業が盛んで、小アジア半島の鉄道の起点ハイダルパシャ駅もある。古代都市クリソポリスChrysopolisに由来する。クリミア戦争の際にはイギリス軍の基地となり、ナイチンゲールの活躍した野戦病院が置かれていた。[末尾至行] 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 Amazonの荷物の配送/週3~OK/埼玉県川口市/ワンボックス車 株式会社ロジクエスト 埼玉県 川口市 時給1,500円~ アルバイト・パート ワンボックスカーでの配送ドライバー/普通免許でOK、賞与年2回支給、未経験スタートOK 株式会社レンティ 千葉県 千葉市 月給27万円~35万円 正社員 Sponserd by