日本大百科全書(ニッポニカ) 「ウツクシマツ」の意味・わかりやすい解説
ウツクシマツ
うつくしまつ / 美松
[学] Pinus densiflora Sieb. et Zucc. form. umbraculifera Miyoshi
マツ科(分子系統に基づく分類:マツ科)の常緑針葉高木であるアカマツの天然品種。幹は根元近くから箒(ほうき)状に立ち、樹冠は傘形となる。庭園や公園に植栽されるタギョウショウ(多行松)はこれによく似ており、学名も同一となっているが、枝の広がる角度が大きく、樹冠の広がりも広くなり、針葉もウツクシマツよりやや剛強である。滋賀県湖南(こなん)市平松のウツクシマツ自生地(美松山)は有名。このほか岡山、長野、宮城、岩手の各県に自生する。
[林 弥栄 2018年5月21日]
[参照項目] |
|