ウバンギ

百科事典マイペディア 「ウバンギ」の意味・わかりやすい解説

ウバンギ[川]【ウバンギ】

アフリカ中央部,コンゴ川の支流コンゴ民主共和国中央アフリカ共和国コンゴ共和国国境を流れ,赤道の南でコンゴ川に合流する。上流はウェレ川,ボーム川に分かれる。全長1130km,ウェレ川と合わせると約2400km。交通路としても重要。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む