ウベラーバ(読み)うべらーば(その他表記)Uberaba

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ウベラーバ」の意味・わかりやすい解説

ウベラーバ
うべらーば
Uberaba

ブラジル南東部、ミナス・ジェライス州西部の都市。ブラジル高原の標高800メートル、州都ベロ・オリゾンテの西420キロメートルに位置する。人口25万2051(2000)。州西部のいわゆる三角ミナスの農牧地域の中心地であり、ウシ農産物の市(いち)の開催地として知られている。付近では牧牛サトウキビワタ、コーヒーなどの栽培が盛んで、畜産加工、綿紡績など関連する工業も発達している。近郊で日本とブラジルの共同事業であるセラード農業開発計画が実施された。

[山本正三]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む