ウボンラット王女

共同通信ニュース用語解説 「ウボンラット王女」の解説

ウボンラット王女

タイの故プミポン前国王の長女。1951年4月5日、スイス西部ローザンヌ生まれ。米国のマサチューセッツ工科大(MIT)で学士号、カリフォルニア大ロサンゼルス校(UCLA)で修士号取得。米国人と結婚したことで72年に王室籍から離れたが、98年に離婚したため王室に準じた扱いをされている。米国人の元夫との間に3人の子どもをもうけた。タクシン元首相と親しいとされる。(バンコク共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む