ウボンラット王女

共同通信ニュース用語解説 「ウボンラット王女」の解説

ウボンラット王女

タイの故プミポン前国王の長女。1951年4月5日、スイス西部ローザンヌ生まれ。米国のマサチューセッツ工科大(MIT)で学士号、カリフォルニア大ロサンゼルス校(UCLA)で修士号取得。米国人と結婚したことで72年に王室籍から離れたが、98年に離婚したため王室に準じた扱いをされている。米国人の元夫との間に3人の子どもをもうけた。タクシン元首相と親しいとされる。(バンコク共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む