ウミサソリ類(読み)ウミサソリるい(その他表記)Eurypterida; eurypterid

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウミサソリ類」の意味・わかりやすい解説

ウミサソリ類
ウミサソリるい
Eurypterida; eurypterid

ウミサソリ綱ウミサソリ目に属する種類総称で,すべて海産の化石種。広翼類とも呼ばれる。一見サソリ類に似ているためこの名がある。古生代オルドビス紀からペルム紀にかけて発見されており,シルル紀からデボン紀にかけて繁栄した。シルル期後期には大型化が進み,体長 2.5mに達するものも出現した。約 300種が知られ,日本からはまだ発見されていないが,欧米では三葉虫類などとともに示準化石として地層対比に役立っている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android