うめきた開発

共同通信ニュース用語解説 「うめきた開発」の解説

うめきた開発

JR貨物の梅田駅の跡地を中心とした約24ヘクタールの再開発地域。かつては梅田北ヤードと呼ばれた。「大阪最後の一等地」として1期と2期に分けた大規模開発を進めている。約7ヘクタールの1期は商業施設オフィスホテルなどが入る「グランフロント大阪」が2013年に開業。残りの2期は、三菱地所などの企業グループが開発を手掛ける。複数高層ビル都市公園を整備し、24年から順次開業する。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む