ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウルバンバ川」の意味・わかりやすい解説 ウルバンバ川ウルバンバがわRío Urubamba ペルー南部を流れる川。アマゾン川の源流の一つ。プノ県とクスコ県の県境付近のアンデス山脈中に源を発し,北西に約 700km流れたのち,アンデス東斜面でアプリマク川と合流し,ウカヤリ川となる。上流部はビルカノタ川と呼ばれ,シクアニ,ウルコス,ウルバンバなどの町を流れ,沿岸はインディオの農民が住む人口密集地帯となっている。ウルバンバの下流にあるトロントイ峡谷ではわずか 30kmの間に水位が 3400mから 2400mに急降下する。下流部沿岸は人口希薄地帯。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by